国際芸術祭「あいち2025」に行ったら、久屋大通でラーメンフェスをやっているのを発見!
おいしいラーメンをお昼ご飯にいただきました。ずるずる。
メ~テレラ~メンフェス with SUSURU TV.
ラーメン系YouTuber「SUSURU」が選ぶ名店が名古屋に集結!
「毎日ラーメン健康生活」をテーマに活動し、登録者数180万人以上の人気YouTubeチャンネル「SUSURU TV.」を運営するSUSURUさん。
そのSUSURUさんが選んだ全国の名店が名古屋に集結!
全国からやってきた10店の名物ラーメンを久屋大通公園でおいしく楽しむことができます!
去年も「SUSURUラーメンフェス名古屋」として開催していて、来場者8万人の大盛況だったそうです。
- SUSURU TV.
2025/9/25~10/1で久屋大通公園で開催
メーテレラーメンフェスの開催概要は以下の通りです。
- 名前
- メ~テレラ~メンフェス with SUSURU TV. supported by サントリーからだを想うオールフリー
- 場所
- エディオン久屋広場(名古屋市中区栄・久屋大通公園)
- 開催期間
- 2025年9月26日(金) ~ 2025年10月1日(水) の6日間
- 開催時間
- 10:00 ~ 21:00(予定)
- 最終日は19:00まで
- ラストオーダーは開催終了時間の30分前(予定)
- 雨天開催
- 売切れ御免
チケット1枚(1,000円)でラーメン1杯(量は半玉分くらい?)
チケット制なので、まず最初にラーメンチケットを買う必要があります。キャッシュレス可。
チケットは1枚1,000円でラーメン1杯です。
ラーメン1杯と言っても、分量は多分半玉くらい。フェスなので色んなラーメンを楽しめるように分量を少なめにしてるんですね。
オプションのトッピングは、お店で注文するときに追加可能。こちらはお店によりさまざまで現金が必要です。
イベント価格なので実店舗で食べるよりちょっと高めなのかなという気もしますが、チケットにはスポンサーにもなっているサントリーの「からだを想うオールフリー」というドリンクの引換券も付いてきます。
ちなみにラーメン以外にも色々なお店も出店してます。
お昼時は結構混雑、煮干しラーメンと味噌ラーメンをズルズル
ランチタイムは混雑
もともとラーメンフェスのことを知っていたわけではなく、たまたま通りがかってイベントを発見した私。
最初に通りがかった時はお昼ちょっとすぎくらい、結構混んでいてお店にも行列ができていました。
待ち時間は45分くらいとの看板もあり、先に別の用事(国際芸術祭「あいち2025」)に行ったあと、帰り際にちょっと遅めのお昼ご飯としてフェスに戻ってくることにしました。
「亀戸煮干中華蕎麦つきひ(東京)」の煮干しラーメン

1杯目は東京にある「亀戸煮干中華蕎麦つきひ」の煮干しラーメン。全部のせトッピング。
スープは結構濃厚でしょっぱめ。麺は細麺で硬めかな?
しっかり出汁の味がしました。

煮干しラーメンは普段あまり食べないのですが、美味しかったです!
「味噌麺処 花道庵(東京)」の味噌ラーメン

次は同じく東京、「味噌麺処 花道庵」。
そこそこ並んでいて気になってのチョイス。実際の待ち時間は20分くらいかな。
トッピングは「4点のせ」っていうのを追加。
お肉たっぷりの濃厚味噌ラーメンで、濃厚肉味噌スープに負けない極太麺。

おいしかったけど、お腹のほうはいっぱいに。
煮干しラーメンに使った1枚目のチケットの半券を使って「からだを想うオールフリー」もゲット。

実はちょっとした手術をしていてアルコールNGだったので、このオマケはうれしかったです。
まとめ
もっと色々食べたかったし、また行きたい!
本当はもう1杯くらい食べれるかなーと思っていて、3杯目はこれにしようってお店も決めてました。
なのに2杯でお腹いっぱいになっちゃって、ちょっと不完全燃焼です。
どちらのラーメンも美味しかったので、また行きたいです。
コメント