3ヶ月ほど前にランニングを始めた初心者です。
走り始めた頃は10分も走り続けられなかったのですが、今では5km以上走れるようになりました。
そんなランニング初心者が、買ってよかったアイテムをご紹介します。
ランニング初心者が買ってよかったアイテム4選
ランニング用のシューズ(つま先に少し余裕があるもの)
ランニングを始めた当初は、以前ジムで使っていた古いスニーカーを履いて走っていました。
元々ジムで筋トレしていた時のものなので、サイズはぴったりです。
最初のうちは別に問題ないと思っていたんですが、しばらくしてランニング中につま先が痛くなることがあり、ランニング後に確認したら足の爪が内出血していました。
サイズがあってないのかなと思ってランニング用シューズの選び方を確認したところ、
- かかとを合わせてシューズを履き、立った状態で、つま先に1.0cmほど隙間がある
ものが良いとのことでした。
完全初心者だったので、そんなことも知らずに走っていたんですね。
そこで実際につま先に少し余裕のある、普段の靴のサイズよりちょっと大きいものを買ったところ、つま先の痛みがなくなって快適に走れるようになりました。
ぴったりサイズではなくちょっと大きめのランニング用シューズを用意するのが良さそうです。
ランニング用のソックス
もともと持っていた靴下は、普段使い用のくるぶしまでの靴下と、仕事で使う革靴用のものだけでした。
くるぶしまでの靴下だと足首の裏側がシューズと擦れて痛いし、革靴用のはスネまであるので邪魔だしムレます。
ちょっと値段が高いかなーとも思ったのですが、足が痛くなるのも嫌なのでランニングソックスを購入。
このソックスは足裏側にクッションや滑り止めがついています。
これを使い始めてから足も痛くなりにくいし、とても快適に走れていて大満足です。
メッシュキャップ
2つ目はメッシュキャップです。
今の季節、外を走っているとすごく暑いですよね。日中はもちろん夕方でも気温高めです。
そこでオススメなのが、ランニングやウォーキング用のメッシュキャップです。
通気性が高く蒸れにくいのにプラスして、軽くてフィットしやすくランニング中にずれたりしないです。
個人的には白とか明るい色が好きです。
黒の帽子は日差しが当たると熱を持ってしまう気がするから。日傘と一緒ですね。
スポーツサングラス
今は夏。昼間に外を走っているとめちゃくちゃ眩しい。
それに、キャップをかぶるかにもよるんですが、走ってると髪の毛が目にかかってうっとうしい。
昔からサングラスは持っていたのですが、スポーツ用ではなかったのでランニング中につけるとずれちゃいます。
そこでスポーツ用のちょっとシュッとしたサングラスを購入しました。
走ってるとサングラスの下の縁が頬に擦れる感じがあるのがちょっと気にないrますが、おおむね快適です。
色はフォトクロミックという、明るさによって濃さが変わるものを選びました。
快晴のひもちょっと曇っている日tも自動でサングラスの濃さが変わるのでいい感じです。
番外編
アップルウォッチ
ランニング用に買ったわけじゃないんですが、もともと持っていたアップルウォッチがすごく便利です。
アップルウォッチのワークアウトアプリにランニングの項目があり、
- ランニング時間
- ランニング距離
- スピード
- 心拍数
- 歩数
- 平均歩幅
といったデータを自動で取得してくれます。
データをiPhoneに連携してくれるので、データの確認もスマホでできてすごく簡単!
ランニングの記録をつけるのにとても便利で手放せません。
もしかしたらランニング用のスマートウォッチの方が性能いいのかもですが、私はアップルウォッチの機能や精度で十分です。
コメント